2025年9月23日 / 最終更新日時 : 2025年9月24日 すん 9月 iMovie:ショートカット紹介part1よく使うショートカット・ブラウザの表示切り替え iMovieのよく使うショートカットとブラウザの表示切り替えのショートカットについて初回しました!ショートカットを使いこなして作業スピードを上げていきましょう!!
2025年9月16日 / 最終更新日時 : 2025年9月24日 すん 9月 Photoshop:黄金文字テキストエフェクトの作り方!! Photoshopのゴールドに輝くテキストエフェクトの作り方です!いろいろな場面で、使うエフェクトなので、ぜひマスターして自分のスキルを磨きましょう!!
2025年9月9日 / 最終更新日時 : 2025年9月24日 すん 9月 Illustrator:エンペローブの使い方!part1『文字を形に合わせて変形テク』 オブジェクト(図形やイラストの形)を様々な形に変形することができる機能です。この機能を活用して、様々なグラフィックを制作していく際の、技術を学んでいきましょう。
2025年9月2日 / 最終更新日時 : 2025年9月24日 すん 9月 Figma:コンポーネントの作成・解除 デザイン内で繰り返し使用する要素を部品化(テンプレート化)する機能のことです。この機能を活用し、figmaでのデザイン制作をスピードを早めましょう!
2025年7月29日 / 最終更新日時 : 2025年9月24日 すん 7月 iMovie:動画作成から書き出しまでの流れ Apple社が開発した無料の動画編集ソフトで、Apple製品に備え付けされたアプリケーションです。基本的な、動画編集がで切るので、簡単に動画編集をしたい時に便利です!ぜひ、学んで活用していきましょう
2025年7月22日 / 最終更新日時 : 2025年9月24日 すん 7月 Photoshop:クイック選択ツールの使い方! 選択範囲を作成したい時に被写体をドラックすると、自動で選択範囲を作ってくれる便利なツールです!クイック選択ツールを使って、切り抜きの仕方を学びましょう!
2025年7月15日 / 最終更新日時 : 2025年9月24日 すん 7月 Illustrator:パスファインダーの使い方! 複数の図形を組み合わせて新しい図形を作成したり、分割したりするための機能です。使いこなせるようになると、ロゴデザインやパスで描いた(ベクター画像の)イラストを簡単に作れるようになります。デザインを作っていく過程で、必要なスキルです。ぜひマスターして自分のスキルを磨きましょう!!
2025年6月6日 / 最終更新日時 : 2025年9月24日 すん 6月 6月の特集:初めてイラストレーターを触る授業 デザインアプリケーションI A 「デザインアプリケーションI A」の授業紹介 *授業構成などは、下記のシラバスを要約した内容を参考にしてください!! Illustrator この授業ではデザイン系ソフト、Illustra […]