④スカルプトモード【Blender紹介】
今回もBlenderというソフトを紹介します。このソフトは動画・CGコースで使用します。 今回スカルプトという機能を紹介します。スカルプトモードとは、3Dオブジェクトを粘土のような感覚で形状を作ることができる機能です。今 […]
①ロボットアームのアニメーション【After Effects紹介】
今回から動画編集ソフト、After Effects(Ae)を紹介していきます。(以下Aeと呼びます。)前回まで紹介していたPremiere Pro(プレミア)も動画編集ソフトですが、それぞれ得意なことが違います。 Aft […]
Illustrator機能紹介「リフレクトツール」
リフレクトツールを使用すると、オブジェクトを軸上で反転させることができます。 ①オブジェクトを選択します。 ②リフレクトツール を選択するか、O キーを押します。 ③選択したオブジェクトを反転させる […]
Illustrator機能紹介「パス上文字ツール」
パス上文字ツールを使用すればシェイプやパスに沿って文字を入力できます。 ①パスに沿って横組み文字を作成するには、パス上文字ツールを選択します。 ②パスに沿って縦組み文字を作成するには、文字(縦)ツールまたはパス上文字(縦 […]
④動画制作に使える素材集【Premiere Pro番外編】
プレミア紹介、今回は番外編、素材集サイトの紹介です。課題制作やWebサイト制作の課題に便利な素材を紹介します。各サイトで素材利用のルールが異なりますので、利用規約やライセンスについて必ず確認をお願いします。商業利用不可の […]
Illustrator機能紹介「縦書き文字ツール」
縦書き文字ツールを使用すると、デザインに縦書き文字を追加できます。 ①縦書き文字ツール を選択します。 ②任意の位置にテキストを追加するには、行を開始する場所をクリックして開始し、入力します。 ③コ […]
③オブジェクトの種類【Blender紹介】
今回もBlenderというソフトを紹介します。このソフトは動画・CGコースで使用します。 今回のはBlenderに初めから入っているオブジェクトを紹介します。 まず初めにブレンダーに最初から入っているオブジェクトの出し方 […]
③ノイズ除去【Premiere Pro紹介】
プレミア紹介、第三回目はノイズ除去です。エフェクトを使うことで簡単にメインの音を聴きやすくすることができます。 クロマノイズ除去ヤマセミが水辺で泣いている動画です。「クロマノイズ除去」というエフェクトを使って水の音を除去 […]
illustrator機能紹介 「選択ツール」
選択ツールを使用すると、オブジェクトやオブジェクトのグループを選択、移動、およびサイズ変更することができます。 ①選択ツール をクリックするか、V キーを押します。 ②オブジェクトをクリックして選択 […]
⑤Figmaの登録の仕方【Figma紹介】
今回もFigmaというソフトを紹介します。 このソフトはワイヤーフレームやプロトタイプ、UIデザインの作成に便利なツールでありながら、ブラウザ上で共同編集できるデザインプラットフォームです。グラフィックデザイン科では主に […]