②お手軽トランジションつけてみた【Premiere Pro紹介】

プレミア紹介、第二回目はトランジションです。
トランジションとは、動画と動画の切り替えにつける効果(エフェクト)のことを言います。
今回は、Youtubeで動画編集の仕方を紹介している方の動画を見ながら、トランジションの作成に挑戦してみました!
実際に参考にさせていただいたのは下の動画2本です。動画編集に初めて挑戦するときは、Youtubeを見ながら一緒に作業するのがおすすめです。
れっくぷらす / Rec Plus
葉っぱ Premiere Pro動画編集室
ホワイトアウト
「ホワイトアウト」というトランジションです。画面が白くなり切り替わります。左は編集前、右が編集後です。
こちらは編集画面を録画したものです。エフェクトの項目からホワイトアウトを選択し、ドラックするだけ。とっても簡単にトランジションが作成できます。
暗転
「暗転」というトランジションです。ホワイトアウトとは反対に画面が黒くなり切り替わります。右の動画は、暗転してから次の画面に移るまでの時間を少し長くしてみました。
ライトリーク
「ライトリーク」というトランジションです。工夫次第でもっとカッコ良くなりそうですね。
お絵描き風トランジション+ホイップ
「ホイップ」というトランジションとれっくぷらす / Rec Plus さんのお絵描き風トランジションを組み合わせてみました。左はお絵描き風トランジション。右はホイップを足したものです。
今回はトランジションを紹介しました。次回はオーディオ編集について紹介します!お楽しみに!

みかんが書きました