Figma:レイヤーの重ね順と折りたたみ

所要時間 3分 | 難易度 ★☆☆☆☆ | 製作者 コニー |
目次
0_ 新規プロジェクトを用意しよう
1_ オブジェクトの用意
2_ レイヤーの重ね順
3_ レイヤーの折りたたみ
4_ 参考にさせていただいたサイト
制作
0_ 新規プロジェクトを用意しよう

新規プロジェクトを作成します。サイズはMacBook Air(1280:832)にし、アートボードとプロジェクト名だけつけました。
1_ オブジェクトの用意

前回トマトを作ったので、今回はさくらんぼにしてみました。
2_ レイヤーの重ね順

レイヤーの重ね順を変える三つの方法を説明したいと思います。
① メニューから操作する方法 (白い図形を最背面にしました。)
② レイヤーパネルで操作する方法 (さくらんぼを最背面にしました。)
③ ショートカットキーで移動する方法 (ピンクの図形を最背面にしました。)
最前面に移動 | ] |
前面に移動 | Command + ] |
背面に移動 | Command + [ |
最背面に移動 | [ |
私は②や③をよく使います。イラレとショートカットキーが違うので、③をやる人は気をつけてください。
3_ レイヤーの折りたたみ

オブジェクトを選択するといちいち開いてしまうレイヤーですが、閉じ方が二種類あります。
① 普通に操作しているレイヤーのパネルの左側の🔽(下向き矢印)を押す方法です。
開くときも同様の矢印を押すか、開きたいレイヤーをダブルクリックすると開きます。
② 「 Option + L 」のショートカットキーで閉じる方法です。好みが分かれると思うのでお好きな方を試してみてください。
4_ 参考にさせていただいたサイト
https://www.gaji.jp/blog/2022/08/02/10664/
ショートカットがわかりやすいです。