Illustrator:簡単に綺麗にできる!手描き風イラストの作り方

所要時間
5分
難易度
★★☆☆☆
製作者
よこちー_
目次
1_ 図形を用意する
2_ 塗りに「落書き」をつかう
3_ 線に「ラフ」をつかう
4_ 完成!
5_ まとめ
制作
1_ 図形を用意する

まず、図形を用意します。
このとき、線のみの図形と塗りのみの図形を別々にして用意してください。
2_ 塗りに「落書き」をつかう

塗りのみの図形のほうに「効果」→「スタイライズ」→「落書き」で落書きを適用させます。
すると、まるで子どもの落書きのようなゆるい塗りをきれいに表現することができます。
パラメータも調整できるところがいろいろあって自由度が高いので、いろいろいじってみて試してみてください。
3_ 線に「ラフ」をつかう

次に線のみの図形のほうに「効果」→「パスの変形」→「ラフ」からラフを適用させます。
すると、線がガタガタになり一気に手描きで描いたような線になります。
私がよく使ってる設定は画像のとおりの線のぼこぼこを丸く細かめにした設定です。
ペンで描いたときにできる滲みや、クレヨンで描いたような質感になって可愛くなります。
4_ 完成!

2つの図形を重ねて、大きさなどその他自分好みに微調整して完成です!
これで簡単に手描き風のイラストや図形を作ることができます!
5_ まとめ

こんな感じでハートや星などいろんな図形や、好きなイラストで「ラフ」や「落書き」を使ってみると手描き風に、子どもの落書きのようなゆるくて可愛いイラストに仕上げることができます!ぜひ使ってみてください!