Illustrator:パスファインダーの使い方!

パスファインダーの使い方! サムネール
Illustratorアイコン
所要時間
20分
難易度
★☆☆☆☆
製作者
すん

パスファインダーって?

複数の図形を組み合わせて新しい図形を作成したり、分割したりするための機能です。使いこなせるようになると、ロゴデザインやパスで描いた(ベクター画像の)イラストを簡単に作れるようになります。デザインを作っていく過程で、必要なスキルです。ぜひマスターして自分のスキルを磨きましょう!!

目次

1_ 合体

2_ 前面オブジェクトで型抜き

3_ 交差

4_ 中マド

5_ 分割

6_ 刈り込み

7_合流

8_ 切り抜き

9_ アウトライン

10_ 背面オブジェクトで型抜き

制作

1_ 合体
<説明>
合体

オブジェクトの交差した部分すべて合体されます。色・線は前面オベジェクトが参考にされます。

2_ 前面オブジェクトで型抜き

<説明>

前面オブジェクトで型抜き

重なった前面のオブジェクトで型抜きをされます。色・線は背面オブジェクトのカラーのままです。

3_ 交差
<説明>
交差

二つの重なったオブジェクトの、交差したした部分が切り抜かれます。

二つの重なったオブジェクトの際にだけ使用できます。(複数選択の時は使用できません)

4_ 中マド
<説明>
中マド

複数のオブジェクトの交差された部分が切り抜かれます。ただし、二重に重なっている場合は、切り抜かれません。

色・線は、前面オブジェクトを参考にされます。

5_ 分割

<説明>

分割

オブジェクトの交差した部分すべて分割されます。色・線はそれぞれのオベジェクトが参考にされます。

6_ 刈り込み

<説明>

刈り込み

前面・背面オブジェクトの交差した部分が消され切り抜かれます。線は消されますが、色はぞれぞれのオブジェクトを参考にします。

7_合流

<説明>

合流

前面・背面オブジェクトの交差した部分が消され、同じ線・色同士は合体し他状態で、切り抜かれます。線は消されますが、色はぞれぞれのオブジェクトを参考にします。

8_ 切り抜き

<説明>

切り抜き

最前面オブジェクト外の全てが削除されます。線は消されますが、色はぞれぞれのオブジェクトを参考にします。また、最前面のオブジェクトは線・塗りは消されますが、パスのみ残ります。*不要なパスを削除し忘れないように!

9_ アウトライン

<説明>

アウトライン

線・塗りは消され、線だけの状態で分割されます。線の色は、図形の色を参考にされます。

10_ 背面オブジェクトで型抜き

<説明>

背面オブジェクトで型抜き

重なった背面のオブジェクトで型抜きをされます。色・線は背面オブジェクトのカラーのままです。

活用例

マイロゴデザイン
さくら 吹き出し

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA